令和5年度平塚市特定創業支援等事業
主催:平塚商工会議所中小企業相談所、平塚市、平塚信用金庫、神奈川県信用保証協会
2023
6/3(土)10:00〜15:00
6/10(土)10:00〜15:00
6/17(土)10:00〜15:00
6/24(土)10:00〜15:00
7/29(土)10:00〜15:00
全講座オンライン開催
予習・復習動画
見逃し録画配信
創業から軌道に乗せるまでの ステップアップを明確にしませんか?
売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい! 起業はしたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。
自分のチカラをいつか試してみたいけれど、通用するかどうか迷っている。
そんなあなたのためのセミナーです。
フリーランスで仕事をしているけれど思うように売上が上がらないので見直したいなあ
士業など資格を取ったんだけどどうすれば仕事に繋げられるんだろう
定年後に何かお店を始めてみたいけれどもう遅いだろうか?
いま学生で将来起業したいんだけどいまから何を準備したら良いか分からない
主婦なんだけど手が少し空いたので副業で何かできないかな?
起業したいけど経理や財務がめんどくさそう
漠然と起業したいけれどアイデアがまとまらない
副業・兼業・小商いを考えている方
第二創業・企業内起業をお考えの方
オンラインでの個別相談を行います。講師にマンツーマンで相談できます!
先着8名様 お一人様30分を予定しております。
お申し込みは下記フォームの『個別相談希望』欄にチェックをお願いいたします。
(希望者多数の場合は事務局より個別にご連絡いたします)
芝浦工業大学工業化学科卒業後、飲食店での独立を決意し、大手運送会社にて資金を貯める。居酒屋系チェーン店に入社し店舗責任者を経て、不採算店の立て直しと新規店舗の立ち上げを行う。2003年Andon Caféを開業し、人気店に育てる。
現在は飲食店を中心とした創業支援、事業計画書作成支援、販売促進支援などのコンサルティングや、店長・管理者向け教育やアルバイトへの接客教育などで活動中。
慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、テレビ局(報道部)にて3年間、映像取材業務に関わる。その後地方公務員試験に合格し、市役所での人事・採用業務に従事。主に採用試験や職員の人事異動業務等を行う。 2016年ライター業で独立し、経営・マーケティング知識を学びながら起業コンサルティング業務へ移行。「経験・人脈ゼロから始める起業法」という独自手法を生み出し、5年間で延べ450名近くの女性起業家を支援。現在は、起業スタートアップセミナーや文章スキルアップ研修、SNS集客セミナー、創業講座などを開催している
東海大学健康科学部看護学科卒業後、川崎市役所へ入庁。保健師として主に乳幼児健診や健康相談を担当し、児童虐待の予防や市民の健康増進に寄与。指名で相談希望者が来るなど「話しやすさ」に定評のある保健師として通算7年勤務。妊娠を機に家庭に入り、子育てに専念。その後は地域のデイサービスにて看護師として週2回勤務。当初1事業所であったデイサービスが、4年強の勤務期間中に、3事業所へ拡大し、事業拡大の面白さを痛感し、キャリア変更を決意。翌年、中小企業診断士資格を取得し、即独立。学歴なし、実務経験なし、コネなし、ではあったものの、持ち前の明るさと愛嬌で1年目より、北は北海道から南は沖縄まで日本全国に顧客を持つようになる。特に補助金申請支援においては、1年目よりトップクラスの採択率を誇り、独立後半年で、指名が入る状態に。「親しみやすさ」を武器に、顧客リピート率95%超。補助金採択率は再構築補助金94.1%、ものづくり補助金100%、持続化補助金92.9%と全平均採択率30%~60%に対して驚異的な数字を叩き出す。利益改善を目的にした経営支援においては、支援開始1カ月後に149%改善を達成。顧客のみならず自身の事業所もまた、対前年比で300%超の売上拡大を達成。経営相談実績は約600件。
平塚商工会議所経営支援課神奈川県平塚市松風町2番10号
0463-22-2511〜関連事業のご案内〜
新たに創業・副業、就職、地域活動等を検討・予定している女性へ
Womanネットワークプログラム(https://www.complanning.co.jp/woman_net/)