この講座は募集を終了しました。
主催:(公財)さいたま市産業創造財団 共催:さいたま市
後援:(公財)埼玉県産業振興公社、(株)日本政策金融公庫、さいたま商工会議所
2022
5/28(土)9:00〜13:30
6/4(土)9:00〜13:00
6/11(土)9:00〜13:00
6/18(土)9:00〜13:00
全講座オンライン開催
予習・復習動画
見逃し録画配信
創業から軌道に乗せるまでの ステップアップを明確にしませんか?
売上を伸ばしていくためのノウハウが知りたい! 起業はしたいけれど、何から始めたらいいのかわからない。
自分のチカラをいつか試してみたいけれど、通用するかどうか迷っている。
そんなあなたのためのセミナーです。
フリーランスで仕事をしているけれど思うように売上が上がらないので見直したいなあ
士業など資格を取ったんだけどどうすれば仕事に繋げられるんだろう
定年後に何かお店を始めてみたいけれどもう遅いだろうか?
いま学生で将来起業したいんだけどいまから何を準備したら良いか分からない
主婦なんだけど手が少し空いたので副業で何かできないかな?
起業したいけど経理や財務がめんどくさそう
漠然と起業したいけれどアイデアがまとまらない
副業・兼業・小商いを考えている方
第二創業・企業内起業をお考えの方
起業支援15年。これまで数千人へ分かりやすく実践的なアドバイスをおこなっている起業支援のプロフェッショナル。多彩なアイデアでビジネスの差別化を支援する。
WEBを活用したプロモーションの実践により営業強化、店舗戦略、人材育成、販売促進など幅広い分野でコンサルティングを 行う。
公演数は年間150回を超える人気講師。現在はTwitterやFacebookなどのSNSを活用した、中小企業向けのファン育成コンサルティングプログラムや営業力強化など企業の収益向上コンサルティングを中心に展開。
慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、テレビ局(報道部)にて3年間、映像取材業務に関わる。その後地方公務員試験に合格し、市役所での人事・採用業務に従事。主に採用試験や職員の人事異動業務等を行う。
2016年ライター業で独立し、経営・マーケティング知識を学びながら起業コンサルティング業務へ移行。「経験・人脈ゼロから始める起業法」という独自手法を生み出し、5年間で延べ450名近くの女性起業家を支援。現在は、起業スタートアップセミナーや文章スキルアップ研修、SNS集客セミナー、創業講座などを開催している。
千葉県匝瑳市出身。千葉大学卒業後1年間の海外生活を経て創業期の学習塾に就職し、事業拡大と地域ナンバーワン化に貢献。 その後地元の大手老舗会計事務所に入社。小規模個人商店から売上100億円企業、新規創業から事業承継まで多種多様な経営相談や税務申告に従事しノウハウを実践蓄積する。 現在は日本橋にて税理士・中小企業診断士として独立開業。いい会社を増やすことを使命に、中小企業のいちばん身近な専門家兼相談役として経営者の悩みを聞き、経営相談、税務会計顧問や申告業務を行っている。特にスタートアップ企業の「失敗しない創業支援」に強い。得意業種は医療業、教育サービス業、健康・療術業、美容・理容業、飲食業、農業など。いい会社を増やすために全国各地で講演・セミナーを行っている。
12年間にわたり東証1部上場企業で月間100件以上の契約書作成、審査の実務にたずさわった経験を持つ。 2013年より行政書士として独立し、大森法務事務所を開業。企業から個人まで幅広く契約書の作成、審査のサポートを行いながら、複数の企業の顧問に就任し、契約法務を中心に経営のアドバイスを行っている。企業実務をベースにした専門的観点からの講義は「すぐに使える現場知識」「法務に対する新たな気づきを与える」として高い評価を得ている。
この講座は募集を終了しました。